2018年06月一覧

【北京のレストラン】七寻八找はさっぱりめ、80年代風アンティークなお店(2018年6月雍和宫、北京料理)

今日は先日行った北京料理のお店を紹介します。夕食に利用した「七寻八找鱼有余菜馆」は地下鉄の雍和宫(よんふーごん)の駅から徒歩10分ほどの北京料理店。中華料理店でついつい選びがちな炒め物や揚げ物だけでなく、さっぱりしたメニューが多かったです。またなんといっても周囲の胡同の雰囲気にぴったりの、80年代風レトロな内装が素晴らしいです。

【天津駅】地下鉄は現金でトークンを購入&駅外観は超壮大! 昼も夜も食事は駅チカの涼皮(りゃんぴー)で

先日の北京滞在の折に天津に行った話です。本編では天津の地下鉄の券売機や高速鉄道の天津駅の外観、天津で食べた涼皮という麺、そして夏の北京と天津の気候について紹介します。好きすぎて昼も夜も涼皮を食べてしまいました(笑)

【北京南駅から天津駅】新型車両にうれしみ。鉄道チケットの予約・受け取り・変更と、鉄ちゃん的撮影を成功させる方法

2018年6月の北京滞在では高速鉄道で天津にも出かけました。あまり気合いを入れずにだらだら出発したら、予約していた列車に乗り遅れてしまいましたが、そんな時は窓口でチケットを変更できます。本編ではチケットの予約と受け取り、駅への入場方法、列車からの景色、鉄道車両の撮影についてまとめました。

ショッピングモールSOLANA蓝色港湾の映画館で作品鑑賞 やっぱり中国の恋は、SF、お笑い、アクション、サスペンス【2018年6月北京/超時空同居】

こんにちはまたはこんばんは、しゃんぷーです。2018年6月に遊びにいった北京で、ショッピングモールの蓝色港湾(らんすーがんわん、英語名はSOLANAソラナ)に行き映画「超時空同居」を観てきました。ショッピングモールとシネコンの様子、映画作品について紹介します。